土田・誉國光(群馬/土田酒造)
群馬県・川場村の観光蔵? 土田酒造は、明治40年(1907年)創業、過去には関東で唯一の名誉賞受賞(明治から行われていた全国清酒品評会で連続入賞した蔵だけに与えられる特別な賞)蔵でもあります。 元々は沼田という場所に蔵が…
群馬県・川場村の観光蔵? 土田酒造は、明治40年(1907年)創業、過去には関東で唯一の名誉賞受賞(明治から行われていた全国清酒品評会で連続入賞した蔵だけに与えられる特別な賞)蔵でもあります。 元々は沼田という場所に蔵が…
歴史ある酒蔵 本厚木駅よりバス+徒歩で40分程の場所に大矢孝酒造はあります。 1830年創業の非常に歴史ある酒蔵です。 蔵の佇まいにも歴史を感じますが、蔵の眼前にそびえ立つ残草のケヤキ(17メートル/推定樹齢400年のと…
前と書いてサキ 古伊万里酒造はその名の通り、伊万里焼で有名な佐賀県・伊万里市にある。 佐賀駅から車で1時間、博多駅から車で1.5時間位の場所です。 古伊万里酒造を営む前田家は、江戸時代、伊万里の港で呉服店を営んでいました…
その殆どが地元で消費される、地酒 日立市というとあの日立を思い浮かべますが、十王町高原はもう、山の中です。 日立北インターチェンジから車で15分ほど、峠を登ったり下りたりした前に、椎名酒造店はあります。 創業は明治10年…
海山の幸、農耕地としても恵まれた食と酒の国 鈴鹿サーキットで有名な三重県・鈴鹿市の海沿い、道の狭さが特徴的な漁師町的住宅街といった雰囲気の中に清水清三郎商店はある。 鈴鹿市は工業エリアとしてのイメージがあるが、実は、漁業…
舞鶴・唯一の日本酒蔵 京都の日本海側、日本三景・天橋立より南東に車で30分ほどの舞鶴、由良川沿いに池田酒造はあります。 創業明治12年(1879)の舞鶴唯一の酒蔵で、一時製造を中止していたものの2006年、約20年ぶりに…
未開の地、日本海側の京都 京都のお酒というと伏見が有名ですが、未開の地ともいえる、日本海側は京丹後市の日本酒蔵です。 日本三景・天橋立から車で15分ほどの場所に蔵はある、東京からのアクセスはわりと難易度高めのエリアです。…
風情ある街並みに溶け込む様な蔵・酒。 広島駅より電車で40分ほどの可部駅から更に徒歩15分の場所に旭鳳酒造はある。 旧出雲街道沿いで、宿場町として栄えた事が見てとれる古い建物が未だに数多く残った風情のある街並みが印象的。…
愛と情熱の酒 10年ほど製造を休んでいたが、平成14年に五代目 近藤嘉郎氏が杜氏になることで製造を再開。 製造量は少ないながらも少量多品種、小タンクでの製造に取り組み、お米の味わいと特性を感じていただける様な酒造りを目指…
古典王道を貫く、風格の味わい 藤井酒造は、広島県竹原市において、江戸末期から酒造り一筋を貫く歴史ある酒蔵です。 龍勢は明治に行われた「第1回全国清酒品評会」で日本一になった銘柄で、最近では「IWC(インターナショナル・ワ…
最近のコメント